2014年4月10日木曜日

健康体育

今日は、今年度最初の「健康体育」でした。初回なので、今回は2歳児クラスはおやすみで、幼児くらすの年少~年長まで、年齢ごとの活動となりました。

「健康体育」は、巷で流行っているような早期教育的な体育ではなく、子どもたちの年齢や発育に応じて、自分の身体を知ったり、身体の使い方を知ったりすることを主なねらいとしています。

日本幼児健康体育協会から、講師の先生をお招きして、子どもたちだけでなく保育者も一緒に活動しています。

小さくて、わかりにくいかもしれませんが、両手両足をしっかりとあげての、ブルブルの体操をしています。大人もしっかりと意識しないと、肘や膝が曲がって格好悪くなりますが、子どもたちは、スッと両手足を伸ばして、頑張っていました。





金魚の体操です。両足をしっかりとつけて、足首を垂直に起こして、小刻みに身体を左右に揺らします。筋力は勿論のこと、身体の軸を正しくするとともに、内臓の位置も本来ある位置に納めていくことができる体操です。
大人も寝る前等に、この体操をすると体調の回復に効果があるといわれています。

体操実技だけでなく、礼に始まり礼に終わる等、秩序感というものも、子どもたちに感じさせていく良い機会となっています。

一つ大きくなった進級児たちも、新に入った子どもたちも、この一年の取り組みを通じて、しっかりとした身体作りを行っていけたらと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

サトイモ収穫

昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...