2016年5月28日土曜日

小学校の運動会見学

今日は各所で運動会。毎年言い訳がましいですが、全ての学校に伺うことが出来ず、一番多く卒園児が通っていて、当園の運動会でも校庭をお借りするなど日頃よりお世話になっている学校へ出向きました。所用で開会からとはいきませんでしたが、1・2年生の表現に間に合えて良かったです。どの子も一生懸命に演舞していましたが、やはり卒園児は一段と輝いて見えます。大玉ころがしや50m走も頑張っていました。こちらに気付いた子たちの照れながらの笑顔がまた最高でした。今日、保育だった子たちも応援に行きました。先輩たちの活躍に注目し、声援を送っていました。未就学児の競技にも参加してメダルを頂きました。当園の運動会は10月ですが、今日が園児たちにいい刺激になってくれたらと思います。






2016年5月20日金曜日

サトイモ種芋植え

今日の午前中は、東村山の協力生産者さんの畑へ。遅まきながら、年長の子どもたちとサトイモの種芋植え付けをさせて頂きました。
 土伏せしてあるところからは、既に芽が出て葉も開いているものもありましたが、子どもたちが掘り出すこと約60個。芽を折らないように、根を切らないようにと気を付けながら、マルチの穴の中に入れていきました。
 帰り際には、グリーンピースの収穫もさせて頂きました。すぐにコツをつかんで、テンポよく収穫していました。













田植え

昨日は、年中・年長児たちと田植えをしました。
緑色に出そろった早苗が陽の光に輝いてまぶしかったです。
昔の唱歌は、「米はたからだ/たからの草を/植えりゃ/こがねの花が咲く」と唱っていました。
小さな植え手が、手足、顔まで真っ黒にして植えた苗です。
すくすくのびて、たくさんの穂をつけてくれることでしょう。
日本全国、今年も豊年満作にならんことを心から願ってやみません。

















2016年5月18日水曜日

ごちそううさま

先日、幼児クラスの部屋を訪れたところ、女の子たちがお料理ごっこ。「何をつくっているの?」と尋ねたところ、「とんかつ!」とのこと。「へえ、そうなんだ。とんかつ、おいしいよね」と声をかけて事務室に戻ると、しばらくして、「えんちょうせんせい、どうぞ」と子どもたちが届けてくれた「とんかつ定食」。ボリュームのあるとんかつと、山もりのキャベツライス。わざわざ、事務室まで出前してくれた子どもたちの気持ちを、有難く頂戴しました。

2016年5月12日木曜日

畑の恵み

協力生産者さんの畑からカブや小松菜を収穫させて頂きました。子どもたちと一緒に簡単調理で頂いています。

庭のミニ田んぼの苗植えの準備も進んでいます。4才、5才が中心に行いますが、保護者の皆さんには田お越しや苗植えの際の服の準備等でご協力ありがとうございます。

こいのぼりは、子どもたちが喜んでくれるので5月一杯は泳いでいます。







2016年5月6日金曜日

実桜

園庭の実桜の実がさらに赤く色づき、小鳥に負けじとばかりに、子どもたちが群がっておりました。散歩に出かけた子どもたちは、ご近所様からたくさん実のついた実桜の枝を頂戴してきて、一時、園内がサクランボざんまいの様相を呈していました。
昨日よりは暑さがおさまり、遊具で身体を思い切り使って遊び込む子どもたち。保育参加のお父さんも遊具の上下左右と動き回り、子どもたちと一緒に汗を流していました。
そうした中、テラスではのんびりと過ごす0歳児クラスの子どもたち。同じ園庭なのに、そこそこで流れる時間が違います。
連休中に調達した野菜苗。子どもたちが菜園やプランターに植えつけてくれました。







2016年5月2日月曜日

子どもの日の集い

5日が子どもの日ではありますが、一足早く、園では「子どもの日のつどい」を致しました。
「空を泳ぐこいのぼりのように、これからもげんきいっぱいのみんなでいて下さい。」と子どもたちにお願いしました。
そして子どもたちと、①朝ごはん・昼ごはん・夕ご飯をしっかり食べる、②早く寝る・たくさん寝る、③外でたくさん遊ぶ(運動する)の3つの約束を致しました。
ありきたりの事かもしれませんが、大切な事だと思います。
園庭の実桜の実も色づいて来ました。薄ら色づいた実をもう口にしている子もいるようです。楽しみです。



サトイモ収穫

昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...