2013年11月22日金曜日

おにぎりの会

保育園の園庭でできたお米をおにぎりにして食べました。今年は、豊作で約5.2kg収穫できました。



 
 
 
 
 
収穫したお米を大きな釜と年長児さんは飯盒炊爨に挑戦しました。
炊きあがり、釜の蓋を開けるとたくさんの湯気といい香りに包まれました。


 
 
 
 
 
 
 
できあがったご飯んを、自分たちでおにぎりを結びました。
天気も良く、外で食べました。
 
 
 

 
 
 
最後の一粒まで食べ、自然の恵みに感謝しました。
 
 
 
 
 
 
 

2013年11月11日月曜日

地域「里芋堀」、お疲れ様でした

9日(土)寒い中、私たち保育園が、いつもお世話になっている中島さんの畑に、地域の方、保育園の関係者58名で、里芋堀を行いました。
 お子様も含めて58名の参加をいただきました。里芋を掘ったことのある人が1家族だけでみなさん初めての経験でした。
 


3畝(うね)の収穫をしていただきました。たくさんの里芋を掘ることができました。ありがとうございます。一部をお土産として、あとは畑に掘った室(むろ)の中にいれました。


 
寒い中、頑張って収穫したのでお腹がペコペコになり、暖かい里芋汁が最後にはなくなりました。
また、来年もたくさんのご参加をお願い致します。
 
 

2013年11月9日土曜日

地域「里芋ほり」

9日(土)「里芋堀」は、予定通り 実施いたします
地域「里芋堀」は、地域の皆様へ、日頃保育園で取り組んでいる食農体験と交流を図るために、保育園と提携している東村山市中島さんの畑にて里芋を掘りを行います。
 参加の申し込みをされている方は、保育園の駐車場に、9:00に集合してください。
 

日和田山 山登り

8日(金) 秋晴れのすがすがしい中、年長児 23人は日和田山へ挑戦しました。





金毘羅神社前の厳しい登りも、みんなで登りきることができました。登りきると、きれいな景色に興奮し、富士山を発見しました。





 




















 お楽しみのお弁当を芝生の上で、みんなで円形になり食べました。食後、物見山山頂を登りました。五常の滝で、おやつを食べて元気もりもりにして、武蔵横手駅まで全員が完歩できました。さすが、年長さんでした。






2013年10月12日土曜日

2013年10月3日木曜日

稲刈り


天候を見計らって、稲刈りをしました。今年は、田植えをしたばかりのときは水不足、ちょっと前には、台風で、稲が倒れてしまい。



  


















    起こした稲を園芸用の棒で束ねたり、いろいろしましたが、10月1日に無事に稲刈りが終わりました。子どもたちの歓声とともに、稲束をしばり、稲架(はざかけ)をして、軒下に干しました。



 



干している間にもお米は熟成し、乾燥、脱穀、もみとり、精米の工程を過ぎ、おにぎりの会でみんなで食べます。

2013年7月20日土曜日

夏祭りについて

  本日、待ちに待った夏祭りです、天気予報も曇りのち晴れ、予定通り午後4時から実施いたします。暑くなりそうです、熱中症対策を各自でお願いいたします。
 暑い中、盆踊りや太鼓の練習をがんばっていた園児さん、実施にあたり準備に取り組んでいただいた保護者の皆さま、子どもたちに盆踊りの指導をしていただいたビタミンクラブ等地域の皆さま、本日は、よろしくお願いいたします。
 
 午後4時からのオープニング、模擬店、盆踊り、最後は、パパ隊による仕掛け花火、今年の「テーマは、?」 。 是非、地域の皆様もお気軽にお越しください。

2013年7月10日水曜日

梅 収穫しました

  

 設立当初(平成22年)、保育園の駐車場に上の原幼稚園よりお預かりした梅の木から、今年初めて梅がなりました。収穫して漬けました。
 
                                                                                            、。


漬けた梅は、液は梅ジュースになり 子どもたちの夏ばてに、梅の実はジャムになりました。



 
 
 
今日(7/10)梅ジャムは、おやつのパンと共に子どもたちと一緒に自然の恵みに感謝していただきます。






 

2013年5月24日金曜日

田おこし

                               



こどもたちも元気!天気も良好!!園庭の田んぼの田おこしをしました。泥だらけになりながら、「たくさんおにぎり食べたいから、がんばるの!」と言って混ぜていました。






どろんこの土で、絵を描きました。大きい真っ白な模造紙を立てかけて「どろで、どうぞ。」と声かけすると、あっという間に紙がどろんこになりました。どろんこで書けなくなった所に、指とつめでどろんこをはがして模様を描きました。

 



 
 

 

年長さんは、画用紙で描きました。「大きな木を描いた。」、「お父さんやお母さん、ぼく、みんなでお出かけ。」など、一人ひとりすばらしい作品ができました。全部を展示したいのですが、泥の絵なかなか扱いづらく、美術の先生に相談して何点か展示する予定です。




 


最後は、今年も わにが現れました。「おいいしの笑顔」が見られるように、次は田植えになります。






 
 

サトイモ収穫

昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...