2016年12月29日木曜日

鏡餅づくり

去る27日に、鏡餅づくりをしました。かまどの火おこしからせいろでのもち米の蒸かし具合の確認も、今回は若手が頑張って動いてくれていて、例年よりも楽させてもらいました。何と言っても餅つきの一番きついところはもち米の潰しですが、そこも若手が、子どもたちの声援を受けながら頑張っていました。
子どもたちは、餅を丸めるところで力をふるっていました。大人がちぎった餅を両手でていねいに丸めていました。かわいらしい丸餅に形が成ってくると、子どもたちもとてもうれしそうでした。
少しずつですが、つきたてを皆で頂いて、こちらでも満足そうな子どもたちでした。
昨日28日、園内の各所に鏡餅として飾りました。年明けは、鏡開きをして、業者さんにお願いして再度つき直しをし、のし餅(切り餅)にして頂いたものを、どんど焼きで焼いて頂戴する予定です。














2016年12月16日金曜日

手作り音楽会

自分たちでつくった楽器で、音楽会をするので来て下さいとお誘いがありました。
明日のおたのしみ会(発表会)のために、ホールに舞台が作られているので、そこを使っての音楽会
楽しそうに歌い、手作りの楽器を鳴らして、とても楽しそうでした。
明日のおたのしみ会はこの内容で良かったのでは?と思うほど、子どもたちの笑顔が素敵でした。
来年以降のおたのしみ会の在り方を考えさせられました。
自動代替テキストはありません。

自動代替テキストはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、立ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、子供

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、子供


2016年12月13日火曜日

沢庵漬け

テラスに干していたダイコンを、先日、年長児たちが糠漬けにしました。
昨年はダイコンが太すぎて、なかなかうまい具合に干し上がりませんでしたが、今年はいい感じにUの字に曲がり、樽の中に入れていくのもやりやすそうでした。
糠に塩、昆布などと一緒に入れた柿皮は、吊るし柿の時に出た物。
味よく漬かりますように。





2016年12月10日土曜日

ダイコン干し

先月末に収穫させて頂き、軒に干していた大根が良い具合に干し上がりました。代わりに、先日収穫させて頂いた大根が干されています。干し上がった大根は、来週には沢庵するために、年長児たちと漬け込む予定です。
昨日やりきれなかった分を干す作業をしていると、「手伝いたい」と子どもたちが集まって来てくれました。大根を運んでくれたり、掃除をしてくれたり、2歳、3歳の子どもたちも運ぶことを楽しんでやってくれて助かりました。


2016年12月9日金曜日

ダイコン収穫第2弾

今日午前中は、沢庵用大根の収穫第2弾。前回参加しなかった年長児と一緒に80本ほど収穫してきました。大人が少し緩めてはおきますが、その後は、グルグルと回しながら根気よく引き抜いていました。前回の子たち同様に、コツがつかめてくると、次々に抜いていってくれました。これから、洗って干します。







2016年12月2日金曜日

12月ポニー交流

餌をあげる時はマナーがある
背中に乗せてもらうには礼儀がある
手を離さず乗れたところには信頼がある
うまく乗せてくれたことには感謝がある





ダイコン収穫

おにぎりの会の日の午後は、年長児の半分を連れて、東村山の協力生産者さんの畑へ。沢庵用の大根を収穫させて頂きました。なかなか抜けずに弱音がこぼれる場面もありましたが、コツをつかむとテンポよく抜いて、今日で100本を収穫出来ました。園に戻って干す準備。洗いや束ねることも手伝ってくれる子どもたちがいて、たいへん助かりました。














2016年11月29日火曜日

おにぎりの会

今日の午前中は「おにぎりの会」でした。春の田植えから秋の稲刈り脱穀まで、子どもと大人で力を合わせて手にした米。
約12㎡のミニ田んぼで、今年は白米にして約3㎏弱を手にしました。貴重な「さくら米」は幼児クラスごとに飯盒で。足りない分は他の米を釜で炊いてのおにぎりづくり。
味付けは、年長の子たちが2月に仕込んだ手前味噌。自分で握ったおにぎりにかぶりつく姿は、見ていて本当にいいものです。
おすそ分けしてもらったおにぎりは、お米もふっくらと炊けていて、味噌の風味とともに格別な味わいでした。
こうしたおにぎりを頂けることに、心から感謝です。









サトイモ収穫

昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...