2016年4月30日土曜日

協力生産者さんの畑2

昨日野菜苗の植え付け。植え付けている場所の横のジャガイモもいい具合に成長をしています。蕾もつきはじめました。個人的にジャガイモの花は清楚な感じで好きです。
今日の午前中は堆肥場周辺の草刈り。姉妹園の園長、職員、保護者の方も参加。協力生産者さんご家族とご一緒に、とにかく無心で草刈り。刈るばかりでなく、大きな草は引っこ抜き、むしり、作物を隠すように生い茂っている小さな草は一つ一つつまみ・・・。バリエーション豊かな作業です。そこそこ体力も使いますが、きれいになっていく畑を眺めると気持ちが良いものです。








2016年4月29日金曜日

協力生産者さんの畑

今日29日の午前中、東村山の協力生産者さんの畑のお手伝いに伺いました。毎年GWのこの時期は恒例になっています。今日は、以前に植えた夏野菜75本に、さらに20本程度を追加しました。生産者さんの方が、さくら保育園の子どもたちのためにと、用意をして下さったものです。今日はスイカの苗も植えさせて頂きました。たいへんありがたいことです。今日は、姉妹園のお父さんもお手伝いして下さいました。明日の午前中も伺う予定です。様々な方々のお力添えがあって、子どもたちの体験が成り立っています










2016年4月22日金曜日

陽射しを浴びて

今日は、陽射しいっぱいの庭に、子どもたちの歓声が響いていました。こちらも元気をいっぱいもらいました。









2016年4月19日火曜日

ヨモギ摘み(第2弾)

前回行かなかった子を連れて、東村山の協力生産者さんの畑でヨモギ摘みをさせて頂きました。誰が一番大きな葉っぱをとれたかで競っていました。指先を黒くした子が、「いっぱい摘んで、手がヨモギになっちゃったよ」と、てのひらを差し出してきました。ほんのりと、ヨモギの香りがしていました。




2016年4月16日土曜日

鯉のぼり

4月も折り返し。あと半月もしたら「子どもの日」です。これまで、当園には鯉のぼりがなかったので、今年は小さいながらも鯉のぼりを入手。昨日15日にさっそく泳がせてみました。真鯉が150cmとベランダサイズではありますが、子どもたちはたいへん喜んでくれました。
夕方、ある男の子がお母さんを連れて事務室にやってきました。お母さん曰く、私に質問があるとのことで、その質問が、「なんで、夜になると鯉のぼりはいなくなっちゃったのか」とのこと。昨日は17時30分頃にしまってしまったのですが、その子は、お母さんに鯉のぼりを見せたかったらしいのです。お母さんを連れてテラスに行ったら、鯉のぼりがいなかったので、先の質問になったわけです。たいへん申し訳ないことをしたと思います。そこまで嬉しく思ってくれたのだと思うと、本当に有難く思います。これからは、私がいる時は、暗くなる直前まで泳がせておこうと思います。





2016年4月8日金曜日

雨の後に

昨日はよく雨が降りました。園は被害もなく幸いでしたが、各地で被害も出たとのこと。お見舞い申し上げます。
昨日の雨の名残、田んぼが大きな池と化して、木の枝を釣竿に見立てて釣りとしゃれ込む子もいました。「何かいそうな気がする」と、ずーっと池を覗き込んでいる子たちも。そんな子たちの姿は、何ともいえずいいものです。
水面をそうですが、空を流れる雲など、時間を忘れて眺める・・・そうした時間が子どもの内に育むものも大切なはずです。



ポニー交流

今日の午前中、今年度最初のポニー交流。新入園児たちははじめての経験の子がほとんどです。最初に、ポニーが園庭を疾走するところを見せてもらって、驚きと嬉しさが入り混じったような表情を見せていた男の子の顔が印象的でした。えさやりやブラッシング。ブラッシングでは、毛の生え代りの時期で、ブラシいっぱいに毛がついてきて、「ほら、いっぱいとれたよ」と嬉しそうに見せてくれた女の子。「(ポニーが)気持ちよさそうだよ」と声をかけると、ポニーの顔のほうを覗き込むようにして、「気持ちいい?」と話しかけていたのが素敵でした。「これ、とれないよ」とたてがみをつまんでいた男の子。ポニーのおじさんに、「そう、そこはとれないんだよ。いいところに目をつけたね」と言われて、誇らしげでした。みんな、それぞれに良い時間を過ごしていました。







サトイモ収穫

昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...