東村山の姉妹園の園長も来てくれて、子どもたちが体験するところ以外にサトイモの種芋を入れて下さいました。
 子どもたちが入れたジャガイモも、芽が出てからだいぶ大きくなり、芽かきと土寄せを畑のお手伝いの方がして下さったとのことで、たいへんきれいになっていました。
 えんどうもおおきくなり、きぬさやは品のある紫色の花をつけていました。ダイコン、カブなどもしっかり芽が出ていて、ついこの間まで茶色一色に近かった畑が、明るい緑に染まって来ました。これから作業は増えるばかりですが、楽しみです。
 来週は、年長児たちとヨモギ摘みとサトイモの種芋入れに伺う予定です。





 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿