11月の雪は54年ぶり。積雪は観測史上初とのこと。頻発する地震も含め、人知の及ばぬところで自然は大きく動いている感じがします。この積雪で大きな被害が出ないことを祈ります。
雪の日は、舞い降る雪にテラスで歓喜の声をあげ、素足なのに寒さも忘れて雪にふれている子どもたちの、無邪気な姿が見られるくらいで丁度良いと思います。




社会福祉法人ユーカリ福祉会が平成22年4月から運営受託している、東久留米市立上の原さくら保育園の公式ブログです。園の日々の様子から保育情勢まで、つれづれなるままに、書き綴っています。
昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...
0 件のコメント:
コメントを投稿