新年を迎えて、半月が過ぎようとしておりますが、園内では郵便屋さんごっこで子どもたちが盛り上がっており、たくさん年賀状を頂戴しています。遅まきながら、今日ようやく返事を書くことが出来ました。干支にちなんで購入したシュライヒの鶏フィギアの写真を使ってみました。「お返事出してください」と、立派なポストを事務室においているので投函しました。喜んでくれるかな?今日はまだ郵便屋さんが回収にきていませんが・・・。
ちなみにフィギアは個人的趣味でポケットマネーで集めています。




社会福祉法人ユーカリ福祉会が平成22年4月から運営受託している、東久留米市立上の原さくら保育園の公式ブログです。園の日々の様子から保育情勢まで、つれづれなるままに、書き綴っています。
昨日29日、本日30日と二日に分けて協力生産者さんの畑にてサトイモの収穫を年長児たちと行いました。 スコップで株元を緩めたものを、一人で若しくは仲間と力を合わせて引き抜いて運ぶ子どもたちの姿にたくましさを感じました。 然しながら、親芋、子芋、孫芋を分けたり、ひげ根をとったりの地道...
0 件のコメント:
コメントを投稿